ねむネコ タッチでフレンズ
source

ねむネコ タッチでフレンズ

(2)
Price
Free
Category
Entertainment
Last update
Feb 24, 2021
Publisher
FURYU Corporation Contact publisher
View in store
Loading...

Ratings & Reviews performance

Ratings & Reviews performance provides an overview of what users think of your app. Here are the key metrics to help you identify how your app is rated by users and how successful is your review management strategy.

Number of reviews,
total
2
Avg rating,
total
⭐4.0
Loading...

Description

842 chars

~クレーンゲームので人気のキャラがアプリに初登場!猫をタッチして仲良くなる癒し系ゲーム~ ねむネコをタッチしてねむネコと仲良くなろう! しぐさを見せてくれたときにはTP(タッチポイント)が手にはいるから TPを集めてねむネコの部屋を完成させてね。 なつき度レベルがあがるといろいろなしぐさを覚えるよ。 ■簡単な遊び方 ①ねむネコをタッチしたりなでたりしてTP(タッチポイント)を集めよう。  タップしたり、縦、横、斜めに伸ばしたりしてねむネコをかわいがってね。  ねむネコがいろいろなしぐさを見せてくれるよ ②TPがたまったら「ゲーム」にチャレンジ!!  家具などのアイテムが手に入るよ。 ③なつき度レベルが上がると色々なしぐさを覚えるよ。  一度覚えた動きは「アルバム」で何度も見ることができるよ。 ■TP(タッチポイント)の貯め方  ねむネコをさわった時にしぐさをするとTPが手にはいります。  体力がなくなるとねむネコが寝てしまうのでTPがはいらないよ。  時間をあけてからタッチしに来てね。  ねむネコをあまりかまってあげないと機嫌がわるくなるからこまめにかまってあげてね。 ■ゲーム  TPを集めるとクレーンゲームに挑戦できるよ。  新しい家具がGETできた時には自動で部屋に配置されるよ。  アイテムがGETできた時にはメニューのアイテムに追加されるよ。 ■アイテム  使いたいアイテムがあるときにはメニューのアイテムから使いたいものを選んでね。  左上にあるのがアイテムの残数だよ。 ■テーマ  TPとなつき度に応じてテーマを追加することができるよ。  テーマを変えると他のねむネコをタッチすることができるよ。  テーマごとになつき度と体力が設定されるので注意してね。 ■アルバム  アルバムを開くと今までのアクションの動画と写真を見ることができるよ。 ※時間をあけると体力がもどるよ。 ※ねむネコが寝てしまった時にはしばらくしてからタッチしに来てね。

Screenshots

https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple2/v4/24/47/c2/2447c287-9a1a-3900-c96e-fa3069c6e3c9/mzl.fvkfmedn.png/640x1136bb.pnghttps://is5-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple2/v4/8b/f3/19/8bf31924-c0f1-db17-9e94-a30aed4622c8/mzl.qvmqnlkm.png/640x1136bb.pnghttps://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple/v4/d9/f8/b1/d9f8b1a0-b899-0a1f-e863-95e56eab90c1/mzl.idhfyjut.png/640x1136bb.pnghttps://is2-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple/v4/ce/86/b1/ce86b11e-ee8c-93ed-2a41-8ec3f46d8799/mzl.xrkpchvq.png/640x1136bb.pnghttps://is5-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple/v4/fd/3f/48/fd3f48bd-f298-327a-074e-5053b7c10804/mzl.yffqklov.png/640x1136bb.png
Loading...
Loading...

Find growth insights on our blog

React to user feedback and market trends faster